本ー感想ー勉強 PR

【感想】『ネット麻雀天鳳で覚える麻雀入門』【振り込まないための技術を知った】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはカイリトです。

今回の記事は『ネット麻雀天鳳で覚える麻雀入門』を読んで、

「オリる」という技術を初めて知り、

残しておきたいと思い記事にしました。

この記事では「オリる」技術の

  • 現物
  • 待ちの種類
  • 字牌、数牌の端
  • スジ

などを書いていきます。

他にも本の内容を少しだけ書いていきます。

振り込まない技術:オリる

振り込まない技術はこの本の中で初めて知ったので、

『ネット麻雀天鳳で覚える麻雀入門』では一番勉強になりました。

「オリる」という技術とは、

自分が捨てた牌で相手に上られ「ロン」と言われることを放銃と言い、

その放銃を避けることを「オリる」と言います。

この本の中では相手に対しての安全な牌が書かれていて、

これから詳しく書いていきます。

その相手が捨てた牌は安全

麻雀では自分が捨てた牌では「ロン」と言って、

上がることができないルールがある。

そのため相手がリーチした時に、

相手が捨てている牌なら放銃を避けることができる。

他にもリーチしたあとで捨てられた牌は安全で、

その牌で「ロン」と言って上らなかったからです。

リーチした人が切っている牌と、

リーチのあとで捨てられた牌のことをまとめて現物と言います。

待ちの種類:5種類だけ

麻雀では上がるための待ちが5種類あって、

  • 単騎待ち
  • シャンポン待ち
  • リャンメン待ち
  • カンチャン待ち
  • ペンチャン待ち

の待ちが存在している。

それぞれ少し詳しく書いていきます。

単騎待ちとは

単騎待ちはその牌が雀頭になるのか七対子のどっちかになる。

一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国八萬:麻雀王国九萬:麻雀王国一筒:麻雀王国二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国東:麻雀王国(c)izumick supported by 麻雀王国 雀荘検索

上の画像では東:麻雀王国が出てきたら上がりになる。

一萬:麻雀王国一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国六萬:麻雀王国東:麻雀王国(c)izumick supported by 麻雀王国 雀荘検索

これも東:麻雀王国が出てきたら上がりの七対子になる。

シャンポン待ちとは

同じ牌の二つが2組あってそのどちらかが上がりになる状態。

一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国八萬:麻雀王国九萬:麻雀王国一筒:麻雀王国一筒:麻雀王国東:麻雀王国東:麻雀王国(c)izumick supported by 麻雀王国 雀荘検索

この上にある画像では一筒:麻雀王国東:麻雀王国のシャンポン待ちになっている。

一つが同じものが3枚で、もう一つが雀頭になる。

リャンメン待ちとは

数牌のなかで隣り合う2枚があって2種類の待ちがある状態。

一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国八萬:麻雀王国九萬:麻雀王国二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国東:麻雀王国東:麻雀王国(c)izumick supported by 麻雀王国 雀荘検索

上の画像では一筒:麻雀王国四筒:麻雀王国が出てきたら上がりになる

カンチャン待ちとは

数牌で階段になる3枚のうちの真ん中がで待っている状態。

一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国八萬:麻雀王国九萬:麻雀王国一筒:麻雀王国三筒:麻雀王国東:麻雀王国東:麻雀王国(c)izumick supported by 麻雀王国 雀荘検索

上の画像では二筒:麻雀王国で待っている状態

ペンチャン待ちとは

数牌の階段になる三枚で1・2と8・9になっている状態で、

待ちが3や7になっている。

索子や筒子、萬子でもペンチャン待ちになる。

一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国八萬:麻雀王国九萬:麻雀王国一筒:麻雀王国二筒:麻雀王国東:麻雀王国東:麻雀王国(c)izumick supported by 麻雀王国 雀荘検索

上の画像では三筒:麻雀王国で待っている状態です。

字牌は通りやすい

相手がリーチした後に「オリる」ことを決めて、

手牌に現物がない状態では字牌が通りやすい。

理由としては字牌は順番の3枚にはならないので、

待ちが5種類から2種類になって、

放銃する可能性が低くなり安全度が高い。

例えば、

一萬:麻雀王国三萬:麻雀王国五萬:麻雀王国七萬:麻雀王国三筒:麻雀王国六筒:麻雀王国九筒:麻雀王国二索:麻雀王国四索:麻雀王国五索:麻雀王国南:麻雀王国南:麻雀王国白:麻雀王国(c)izumick supported by 麻雀王国 雀荘検索

上の画像の手牌で「オリる」と決めた場合で、

現物がない場合は南:麻雀王国の方が一番放銃になりにくい。

南:麻雀王国は自分が二枚持っているので相手が持っている可能性が低いので、

南:麻雀王国の方が安全になる。

数牌は端っこの方が通りやすい

数牌は全部階段で「順番の3枚」の面子に使えるので、

字牌よりは危険になる。

だけどその数牌のなかにも危険度に差が存在している。

『ネット麻雀天鳳で覚える麻雀入門』から引用

上の画像のように数牌の中では1・9が比較的安全になる。

安全度が高い牌でも相手が捨てた牌などの現物以外では絶対安全とは言えないけど、

長い目でみると放銃の可能性が低い方が勝ちやすくなる。

スジとは:現物や字牌がない場合

他にも放銃になりにくい牌を選ぶ時に「スジ」という考え方がある。

「スジ」とは、

  • 1ー4−7
  • 2−5−8
  • 3−6−9

の三つになります。

本の中では4ー7を例に書かれていたので、

今回の記事では、

2−5−8について書いていきます。

例えばリーチをかけた相手が五萬:麻雀王国を捨ててある時には、

二萬:麻雀王国八萬:麻雀王国は危険度が少し下がる。

理由としては、

二萬:麻雀王国が上がりになる待ちは4つの、

  • 二萬:麻雀王国の単騎
  • 二萬:麻雀王国のシャンポン
  • 三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国のリャンメン
  • 一萬:麻雀王国三萬:麻雀王国のカンチャン

があって、

もう一つの八萬:麻雀王国が上がりになる待ちは4つの、

  • 八萬:麻雀王国の単騎
  • 八萬:麻雀王国のシャンポン
  • 六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国のリャンメン
  • 七萬:麻雀王国九萬:麻雀王国のカンチャン

がある。

それでリーチした人が五萬:麻雀王国を切っているので、

三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国のリャンメンと六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国のリャンメンには放銃にはならない。

そのため二萬:麻雀王国八萬:麻雀王国は危険度が少し下がる。

この考え方が「スジ」を頼るという考え方です。

その他の内容:麻雀や天鳳の基本

その他の内容としてそれぞれ、

  • 天鳳の操作方法
  • 麻雀の牌の種類、呼び方
  • どうやって上がるのか
  • 役の種類

が書かれていました。

天鳳では麻雀をやっていないのでそこは飛ばして読んだので、

それ以外のことを少し書いていきます。

麻雀の牌の種類や呼び方が画像を使ってわかりやすくなっている。

したの画像のようになっています。

『ネット麻雀天鳳で覚える麻雀入門』から引用

どうやって上がるのかも本に書かれていて、

麻雀では14枚の牌を、

3・3・3・3・2の形にしたら上がりになる。

3の部分は、

  • 同じ牌を3枚
  • 順番に並んだ3枚

を揃える。

順番のところでは、

  • 9と1はつながらない
  • 字牌は同じモノ3枚でしか使えない

などのルールが存在している。

2の部分は同じ牌で揃えるだけ。

だけど特殊な上がりが二つあって、

それが七対子と国士無双です。

七対子は下のような同じ牌を2つが7個集めたモノです。

一萬:麻雀王国一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国六萬:麻雀王国東:麻雀王国(c)izumick supported by 麻雀王国 雀荘検索

国士無双は1・9牌と字牌をひとつづつ集めたモノです。

一萬:麻雀王国九萬:麻雀王国一筒:麻雀王国九筒:麻雀王国一索:麻雀王国九索:麻雀王国東:麻雀王国南:麻雀王国西:麻雀王国北:麻雀王国白:麻雀王国發:麻雀王国中:麻雀王国中:麻雀王国(c)izumick supported by 麻雀王国 雀荘検索

この本では役の種類とは、

麻雀で上がったときの牌の特徴を役といっている。

タンヤオや一盃口などの役の種類が書かれていて、

牌の画像や難易度、鳴いてもいいのかなどが書かれてわかりやすかった。

まとめ:これからも麻雀を勉強していく

今回の記事では、

『ネット麻雀天鳳で覚える麻雀入門』で出てきた、

「オリる」という技術について書いていきました。

「オリる」技術の、

  • 現物
  • 字牌、数牌の端
  • スジ

など色々参考になった。

今までは自分の手牌しか考えていなくて放銃することが多かったので、

これからはこの本で学んだ「オリる」技術を使って、

放銃の可能性を下げて勝てるようになりたいです。

最近は麻雀が楽しいので、

時間ができたら少しだけやるのように毎日やっている。

対戦していると勝つと嬉しいけど、

負けると悔しい。

そのため勝ちたい気持ちがたくさん出てくるので、

これからも麻雀の本で勉強して勝てるようになりたい。

勉強して参考になった時の本はまた記事にしていきたいです。

キンドルアンリミテッドの紹介:この作品も対象になっていた

この「ネット麻雀天鳳で覚える麻雀入門」

という作品はキンドルアンリミテッドになっていたので紹介したいと思います。

Kindle Unlimitedとはアマゾンが運営している月額の読み放題サービスです。

簡単に説明すると、

料金月額980円
どれくらいあるのか約200万冊以上が読み放題
ジャンルはどれくらいあるのかAmazonの大きな28ジャンルの全てで1000冊以上読める
何冊借りれるのか一度に借りれるのは10冊まで
支払い方法クレジットカード、デビットカード、携帯決済、
あと払い(ペイディ)
対応している端末kindle端末、PC、スマホ、タブレット

このようになっていて、

月額980円で読み放題になるので、

本をよく読む人にオススメのサービスになっています。

初回は1ヶ月無料で使えるので試したことのない人は使ってみてください。

リンクはこちらになります。

Kindle Unlimitedの登録はこちら

Kindle Unlimitedの登録はこちらです

さらに詳しいKindle Unlimitedの紹介も記事にしていて、

こちらの記事になります。

【本好きにおすすめ】キンドルアンリミテッドの紹介【200万冊の本棚】

 https://kairiblog.com/kindle-unlimited-syoukai/